撮影で使った300円アイテムはこれ!illusie300編
本日のテーマ → 300円アイテム私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます今日は先日の TV撮影 で収納に使用した300円アイテムの一挙公開・第2弾!をお送りしたいと思います 度々すみません‥‥今回私がchoiceした300円ショップさんは● 3 ...
READ
私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます

今日は先日の TV撮影 で
収納に使用した
300円アイテムの
一挙公開・第2弾!
をお送りしたいと思います
度々すみません‥‥
今回私がchoiceした
300円ショップさんは
● 3coins さんと
● illusie300 さん
になりますが
今日は
illusie300さん のお品を
紹介してみたいと思います
↓
まずこちらは陶器製の
キャニスター
3色揃うととっても可愛いですよ

そしてガラス容器たち
左側はドリンク用
右側の瓶には
麦茶のパック を
小分けにして入れました

そして次は
木製のティッシュケース
こちらはもちろん
ティッシュを入れてもいいのですが
今回は
ゴミ袋(大きいやつ)を
入れて使用しました

それと
食器棚の中には登場しませんが
こんな可愛い
ダスターのセットも ♪
illusie300には
可愛い物がいっぱいありますね~

最後は
大きめのトートbag
トートbagはマチが広いので
たくさん入る所が
メリット ♪
そのメリットを活かして‥‥

食べかけのお菓子 や
使いかけの食品の収納に
使う事にしました
Fさん家には
幼稚園児と赤ちゃんがいらしたので
片付けがラクになる方法を提案!
まずこの袋を
"買い物bag"として持参し
お菓子や子供用食品のみ
入れるようにします
息子クンも
自分のおやつだと
喜んで入れてくれそうですよね
そして帰宅後は
そのまま
食器棚の中へ入れれば
帰って来てからの
ひと手間が減るので
ラクになります ♪
レジ袋から別の収納スペースへ
入れ直す手間が省けるので
お母さん
大助かり ♪ ♪

ちなみに
この"トートbag収納"は
ALLボツ になった
子供部屋にも活用しました
↓
かなしー(泣)

3coins のコンテナBOXに
入らなかった
大きめのおもちゃや
ぬいぐるみ系など
bag だと柔軟に対応できるので
とてもしまい易いです
トートbag収納 は
我が家でも既に
実践済ですが
100円のbagだと小さいのですが
300円も出せば
そこそこ大きめの物が
手に入るので
300円ショップのトートbagは
ねらい目ですよー!
‥‥というわけで
収納に使用した
300円アイテム の紹介は
この回で終了となります
あ、最後にもうひとつ
こんな鍋敷きを使って

リメイクしたある物も
棚の中に登場しているのですが

それはまた後日
紹介させて頂こうと思っています
また是非とも
覗きに来て下さいね
我が家(naho)といいます

今日は先日の TV撮影 で
収納に使用した
300円アイテムの
一挙公開・第2弾!
をお送りしたいと思います

今回私がchoiceした
300円ショップさんは
● 3coins さんと
● illusie300 さん
になりますが
今日は
illusie300さん のお品を
紹介してみたいと思います
↓
まずこちらは陶器製の
キャニスター
3色揃うととっても可愛いですよ

そしてガラス容器たち
左側はドリンク用
右側の瓶には
麦茶のパック を
小分けにして入れました

そして次は
木製のティッシュケース
こちらはもちろん
ティッシュを入れてもいいのですが
今回は
ゴミ袋(大きいやつ)を
入れて使用しました

それと
食器棚の中には登場しませんが
こんな可愛い
ダスターのセットも ♪
illusie300には
可愛い物がいっぱいありますね~

最後は
大きめのトートbag
トートbagはマチが広いので
たくさん入る所が
メリット ♪
そのメリットを活かして‥‥

食べかけのお菓子 や
使いかけの食品の収納に
使う事にしました
Fさん家には
幼稚園児と赤ちゃんがいらしたので
片付けがラクになる方法を提案!
まずこの袋を
"買い物bag"として持参し
お菓子や子供用食品のみ
入れるようにします
息子クンも
自分のおやつだと
喜んで入れてくれそうですよね
そして帰宅後は
そのまま
食器棚の中へ入れれば
帰って来てからの
ひと手間が減るので
ラクになります ♪
レジ袋から別の収納スペースへ
入れ直す手間が省けるので
お母さん
大助かり ♪ ♪

ちなみに
この"トートbag収納"は
ALLボツ になった
子供部屋にも活用しました
↓
かなしー(泣)

3coins のコンテナBOXに
入らなかった
大きめのおもちゃや
ぬいぐるみ系など
bag だと柔軟に対応できるので
とてもしまい易いです
トートbag収納 は
我が家でも既に
実践済ですが
100円のbagだと小さいのですが
300円も出せば
そこそこ大きめの物が
手に入るので
300円ショップのトートbagは
ねらい目ですよー!
‥‥というわけで
収納に使用した
300円アイテム の紹介は
この回で終了となります
あ、最後にもうひとつ
こんな鍋敷きを使って

リメイクしたある物も
棚の中に登場しているのですが

それはまた後日
紹介させて頂こうと思っています
また是非とも
覗きに来て下さいね

ブログ村テーマ
↓
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
本日も応援有難うございました!
● 契約ライターなど活動中
・ ・ ・
気楽に登録 ↓ ↓ してね