cafe style home -心地いい我が家に-

100均をこよなく愛し100均アイテムを使った収納やリメイク・DIYについて綴ったレシピブログです。 ひらめいたアイデアと簡単なDIYで理想の暮らしを追求していきます ♪

タグ:簡単

本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます あっついですねー皆さんもお盆休み真っ只中ですか?我が家もおとーさんと長女が休みに入ってしまったのでこれから10日ほど"どうやってやり過ごすべきか"考えている ... READ

本日のテーマ → 100均リメイク

IMG_5166

私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます





あっついですねー
皆さんも
お盆休み真っ只中ですか?


我が家も
おとーさんと長女が
休みに入ってしまったので


これから10日ほど
"どうやってやり過ごすべきか"
考えている所です


家に居たら完全に
"ただの家政婦オバさん"
になってしまうので


さすがにそれは避けたいぞ、と


こういう時は
何処か逃げるに限るな


只今避難場所を検索中


さてどこへ  逃げようか

----------------------------------------------

ダイソーの木箱を使って
簡単リメイク ♪


タイトルの通り
救急車みたいな救急箱 を
作ってみました


材料は
こちらのダイソーの木箱


IMG_3379

IMG_5146

今回は
白くペイントしてありますが
そのまま使っても
イイ感じ ♡


それと


次女が学校から持ち帰った
理科実験グッズの中から
パクった 車輪
お借りした  

IMG_4357

これを
木箱に
こうして

IMG_5151

こうして

IMG_5152

二階建てにしたら

IMG_5159


出来上がりです♡

IMG_5166

中には
衛生グッズを入れました

IMG_5171

まさに
これは

我が家の救急車?!


デコレーションに変化を付けて
2バージョン ↓

IMG_5166①

次女の実験グッズのパーツが
まさかの


大・活・躍!!


そんなリメイク救急箱の作り方は
LIMIA にて詳しく紹介しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ

色付けや
デコレーションは
自由自在です ♡


お時間許す方は
覗いてみて下さいね
↓   ↓   ↓
リミア①●

ではでは
よいお休みを~


ブログ村テーマ


*100円セリアのリメイク雑貨*

100円均ー 商品を素敵にアレンジ

100均・リメイク術

100円ショップグッズを大変身させよう!


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね



本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます 100均のリメイクシートで着脱可能なカバーリング♪一番はじめにチューブカバーを作った時からもう何年経ったかなぁ‥‥??という感じですが以前よりもちょっとレ ... READ
本日のテーマ → 100均リメイク

IMG_5806

私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます





100均のリメイクシートで
着脱可能な
カバーリング♪


一番はじめに
チューブカバーを作った時から
もう何年経ったかなぁ‥‥??


という感じですが


以前よりも
ちょっとレベルUPさせて
着脱可能
作ってみました


まずは原型


IMG_5802

ハイ
裏向けてますが ↑
生活感アリアリのやつ です


サイズも色も
マチマチで
これをそのまま使うから
ごちゃっ☆となる訳です


そんなカラフルなコたちを‥‥





セリアのリメイクシートで
シリーズ化!

IMG_5807

ちなみにこちらは


ニトリのリメイクシートを
使ったバージョンです

IMG_5808

白で爽やかに ♪

スッキリ統一

IMG_5810

2バージョン
作ってみましたが


どちらも
着脱式にしたので

IMG_5806②

次のボトルに
付け替える事ができます


何度も使えて
便利 & エコ仕様


before → after ♪

IMG_5806③

そんなカバーリングの作り方は


暮らしニスタ にて
詳しく紹介しています
にほんブログ村 にほんブログ村へ

まるで
ライン使いしているかのような

スッキリ統一感


洗面台を開けるたびに
気持ちよくなること
間違いナシ ♪

ニスタ③●

ジメっとしたこの梅雨どきも
見るたびうっとり ♪


気分
アゲアゲ



お好きなリメイクシートを使って
作ってみて下さいね


ブログ村テーマ

*100円セリアのリメイク雑貨* 

100均・リメイク術
 

100円ショップグッズを大変身させよう!
 

100円均ー 商品を素敵にアレンジ
 

お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → DIY私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます "壁" を変えると部屋の印象が変わるので模様替えがてらたまに壁紙を貼り換えるのですが前回の貼り替え時に途中で壁紙が足らなくなり上半分と下半分が"異素材" のままでした ... READ

本日のテーマ → DIY

IMG_4886

私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます





"" を変えると
部屋の印象が変わるので


模様替えがてら
たまに壁紙を貼り換えるのですが


前回の貼り替え時に
途中で壁紙が足らなくなり
上半分と下半分が
"異素材のままでした☆


なので今回
その"下半分の貼り替え"
並行して


ずっと気になっていた
"巾木"の部分を


IMG_4006①

どうにかしたいと思います


ちなみにこの巾木
悩みに悩んだ末に
建具合わせで
ウォールナット色にしたのですが


家が出来上がってから
"白にすればヨカッター☆"
後悔したモノのひとつです‥‥





なんかすっごく
重い印象 ですよね

IMG_4894

この重たい印象の巾木を
"スッキリ白い巾木に"
してみたいと思います


まずは下半分の
壁紙の貼り替えから


今回使用したのは
質感がリアルな
RUSHの壁紙 ♪

IMG_2453


こちらの壁紙を
タッカーを使って
ガンガン打ち込んでいきます

IMG_4896

壁紙が白いので
あらかじめ
針を白くしておくと

IMG_2465①

針の跡が
目立ち難くなります


IMG_2725

そんなやり方で
下半分を貼り換えていき


壁紙のchangeが済んでから
気になっていた巾木を


白くイメチェン ♪

IMG_4886

濃い巾木から

↓    ↓    ↓  < before >   ↓    ↓    ↓

IMG_4007

明るく爽やかに
変身 ♪

↓    ↓    ↓  < after >   ↓    ↓    ↓

IMG_4893

ほんの少しの事ですが
巾木を白くした事で
断然明るくなりましたよ


巾木の色選びって
意外と重要かも??


そんな巾木のイメチェン方法は


LIMIA にて
詳しく紹介しています
にほんブログ村 にほんブログ村へ


まさかー!
こんな事でー?!


といった簡単な方法ですが
遠目には全くわかりませんし


施工もラクラク ♪


壁と床の
境界線がなくなった事で


壁全体のスッキリ効果が
期待できます


たかが巾木
されど巾木



お時間のある方は
是非覗いてみて下さいね


リミア①●

ブログ村テーマ


ビフォー・アフター

DIY


リフォームDIY


*DIY女子*


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!


● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます今日は100均木箱で簡単にできる卓上ペンスタンド を紹介してみたいと思います材料の木箱その①↓材料の木箱その②↓まずそれぞれの木箱を白くペイントします木箱は合 ... READ

本日のテーマ → 100均リメイク

IMG_4657

私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます





今日は
100均木箱で簡単にできる
卓上ペンスタンド
紹介してみたいと思います


材料の木箱
その①


IMG_3379

材料の木箱
その②


DSCN0618

まず
それぞれの木箱を
白くペイントします


IMG_4646②

木箱は合計
4つずつ用意し
組み合わせて


天板をプラス


IMG_4654

最後に
ハンドルと
プレートをプラスすれば


IMG_4656

はい、もう出来上がり♪

IMG_4657

ペンを立てると
こんな感じになります


IMG_4661

ハンドル付きなので
子供部屋からリビングへと


必要な場所へ
持ち運びがラクにできます ♪


ウチの娘
その日の気分?で


あっちで書いたり
こっちで書いたり
するんですよねー
(めんどくせーな)


そんな気分屋さんの為に
作ったと言っても過言ではない
このペンスタンド


そんな便利でかっこいい
ペンスタンドの作り方は


LIMIA
にて詳しく紹介しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ


お時間のある方は
是非覗いてみて下さいね
↓   ↓   ↓   ↓

リミア①●

ちなみに


LIMIAで紹介した物と
少し違う
別のバージョンはコチラ


IMG_4674

色やデコレーションは
お好みにアレンジして


お好きなテイストで
作ってみて下さいね

IMG_4666

ブログ村テーマ


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!


● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね

















本日のテーマ → DIY私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますまた度々ご訪問下さる皆様いつも有難うございますめっちゃ  うれしー少し前に結婚当初から使用していた使い勝手の悪い市販の食器棚を手放し身の丈に合った食器棚 を新たにDI ... READ


本日のテーマ → DIY

IMG_4100

私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます


また度々ご訪問下さる皆様
いつも有難うございます

めっちゃ  うれしー

少し前に
結婚当初から使用していた
使い勝手の悪い
市販の食器棚を手放し


身の丈に合った食器棚 
新たにDIYしました


"身の丈に合った"とは
字のごとく


身の丈(身長143cm)の私が
使い易い低さの食器棚
という事


市販の食器棚は
なんであんなに背が高いンだ 

上の2段は
完全にデッドスペース
全く使えず


しかも
地震 が起きた時の事を考えたら


おっそろしいですよねー


なので
高さを低くした食器棚
手作りしたワケです


ホームセンターの安い木材と
100均素材から
箱モノを作り


DSCN9631①

並べて固定して
作りました

DSCN9645

DSCN9675

今後の食器棚に求めるモノは


安全第一!
(現場監督か)


そんな食器棚の
空きスペースに ↑


今度はゴミ箱を収納すべく
ゴミ箱ストッカー
追加でDIYしました


こんな材料から‥‥


IMG_4336

こんな風に組立てたら
できあがり♪


DSCN9658

市販の"ゴミ箱"が
3~4個並ぶぐらいの
大きさになりました


IMG_4083

出来上がったストッカーを
空きスペースに入れると






完成です ♪


IMG_4100

わ!

空きスペースが
すっきり埋まった ♪


そんなゴミ箱ストッカーの作り方は

LIMIA にて詳しく紹介しています



作り方の手順だけでなく


さらに工夫した点 なども踏まえ
LIMIAでは
詳しくハウツーをご紹介


DSCN9740

"欲しい" を形にできるのは


DIYならでは ですよねー


見え見えのゴミ箱を
どうにかしたいな(泣)と
思ってらっしゃる方の
ヒントになれば嬉しいです




お時間のある方は
覗いてみて下さいね
↓   ↓   ↓   ↓
IMG_4098①

今回のDIYのきっかけは
市販のゴミ箱を隠したかったから


気に入ったゴミ箱が
見つからない方は ←
隠すゴミ箱
徹する!(苦笑)

IMG_4094

ブログ村テーマ


100円shop*セリア(Seria)

おすすめ商品&お買い得セール情報♪


100円ショップ

主婦が10日家を空けても崩れない家


100均活用術!こんな風に使ってます

主婦の節約。貯蓄の知恵袋


お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです

↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!


● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね