食洗器のゴミ取りに100均が便利 ♪
本日のテーマ → 100均生活私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 我が家の 食洗機問題ゴミ受けトレーにたまる無数のゴミが気になります 本来コレ ↓ がイヤで必ず予洗いをしてから投入しているのです ...
READ
本日のテーマ → 100均生活
私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます
100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます
我が家の 食洗機問題
ゴミ受けトレーにたまる
無数のゴミが気になります
本来コレ ↓ がイヤで
必ず予洗いをしてから
投入しているのですが
それでも何故か
いつくかたまっています
もぉー

換気のために
常に開けっ放しにしているせいか
落ちたふりかけの チビわかめ が
水を吸って 巨大化 しているし
たまに糸くずも(苦笑)

そんなゴミ受けトレーを
ブラシでコシュコシュするのが
結構めんどうだったりします 凹
そこで
100均のこちらを使って
対策してみました
● 排水口ネット

ストッキングタイプのネットを
使用します
目が細かくグーんと伸び
100均で沢山入っているので
コスパもいい!
このネットを
受け皿にかぶせるだけで完成です

食洗器のメーカーによって
形状が違うと思うのですが
我が家の場合はサイドに凹凸があるので
それに引っ掛けるようにセットしています

しっかりとセットできたら
元の位置に戻すだけ ♪
ちなみに
真ん中の白いクシュっとした部分は
ネットの縫い目になります

さて
肝心のゴミはどうなっているのでしょうか?
↓
↓
↓

いつも通りにゴミが乗っていますが
小さめのゴミも
しっかりとcatchしている感じです
ごま粒程度の大きさまで
ネットの上に引っ掛かりそう ♪

ちなみにキャッチしたゴミは
ネットを外せば
そのまま一緒に捨てられます

これはイイ!
ちなみにネットを2重にすると
さらにしっかりとゴミをcatchできたので
我が家では 2重使いをしています
我が家の食洗器は
かれこれ10年ほどになりますが
予洗いの効果もあってか
まぁまぁキレイな状態です
10年になるので
そろそろ寿命っぽいのですが
日々のケアを継続して
目指せ・長寿命!

ブログ村テーマ
100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます

我が家の 食洗機問題
ゴミ受けトレーにたまる
無数のゴミが気になります

本来コレ ↓ がイヤで
必ず予洗いをしてから
投入しているのですが
それでも何故か
いつくかたまっています
もぉー

換気のために
常に開けっ放しにしているせいか
落ちたふりかけの チビわかめ が
水を吸って 巨大化 しているし
たまに糸くずも(苦笑)

そんなゴミ受けトレーを
ブラシでコシュコシュするのが
結構めんどうだったりします 凹
そこで
100均のこちらを使って
対策してみました
● 排水口ネット

ストッキングタイプのネットを
使用します
目が細かくグーんと伸び
100均で沢山入っているので
コスパもいい!
このネットを
受け皿にかぶせるだけで完成です

食洗器のメーカーによって
形状が違うと思うのですが
我が家の場合はサイドに凹凸があるので
それに引っ掛けるようにセットしています

しっかりとセットできたら
元の位置に戻すだけ ♪
ちなみに
真ん中の白いクシュっとした部分は
ネットの縫い目になります

さて
肝心のゴミはどうなっているのでしょうか?
↓
↓
↓

いつも通りにゴミが乗っていますが
小さめのゴミも
しっかりとcatchしている感じです
ごま粒程度の大きさまで
ネットの上に引っ掛かりそう ♪

ちなみにキャッチしたゴミは
ネットを外せば
そのまま一緒に捨てられます

これはイイ!

ちなみにネットを2重にすると
さらにしっかりとゴミをcatchできたので
我が家では 2重使いをしています
我が家の食洗器は
かれこれ10年ほどになりますが
予洗いの効果もあってか
まぁまぁキレイな状態です
10年になるので
そろそろ寿命っぽいのですが
日々のケアを継続して
目指せ・長寿命!


ブログ村テーマ
↓
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
本日も応援有難うございました!
● インフルエンサー活動中
・ ・ ・
是非登録 ↓ ↓ して下さい