cafe style home -心地いい我が家に-

100均をこよなく愛し100均アイテムを使った収納やリメイク・DIYについて綴ったレシピブログです。 ひらめいたアイデアと簡単なDIYで理想の暮らしを追求していきます ♪

タグ:マスク

本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  先日訪れた Can Do★で画期的なアイテムを見つけました■ マスクインナーカバーちなみにこれまで使用していたのはこんなタイプで↓■マス ... READ

本日のテーマ → 100均


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


先日訪れた Can Do★
画期的なアイテムを見つけました


■ マスクインナーカバー

IMG_0024

ちなみに
これまで使用していたのは
こんなタイプで


■マスクインナー


ペランとしたシートを
使い捨てで取り替える
という物でしたが


偶然
洗えるタイプのシートを
先に見つけてしまい


■ 洗えるマスクインナー

IMG_0033

カゴに in ♪


薄く柔らかいコットン生地が
肌に優しく


2枚入りでコスパも良い ♡

IMG_0034

これを ↑ カゴに入れたばかりなのに


その隣で 更に画期的だったのが
今回の
立体インナー


"マスクの間に空間を作る"



とあり興味津々 ♪


即買いでした!

IMG_0025

開けてみると
確かに立体的


ひとつかと思いきや
2つも入っていましたよ ♡

お得感~ ♪
IMG_0026

両端に
引っ掛ける所があり

IMG_0027

それを
マスクの内側のひだに
装着するというもの

IMG_0028

ほんま
なるほど!


マスクの中に
空間ができています

IMG_0031

外側からみると
ぷっくりとしているのが
わかりますよね


ぷっくりといっても
不自然なふくらみ方ではないので


オシャレを気づかう方でも
問題なく装着できそうです

IMG_0032

女性は特に
マスクの擦れ による


■ 肌荒れや  
■ ファンデ落ち
■ ルージュ落ち



が気になりますよねー


鼻のファンデなんか
ほぼ落ちてるし
ホンマ困る‥‥


でもこの立体インナーを使うと
肌に触れないので


鼻のファンデも落ちないし
ルージュも落ちてない


そして何より


息苦しくない!


めっちゃ画期的ではないですかー 


コロナとの戦いは
まだまだ終わりが見えず
多くの人を苦しめていますが


決して他人事ではなく


これを書いている自分も
そして
これを読んで下さっている方も


いつ感染者側になるか
わかりません


早くこのマスク生活から
逃れたい気持ちで
いっぱいではありますが


少しでもラクに過ごせる
アイテムを使って
気を引き締めて


この冬をなんとか乗り切りましょう



ブログ村テーマ

100円均一の商品なら なんでもOK

キャンドゥで買ったお気に入りとおすすめ商品

100均活用術!こんな風に使ってます

100円グッズ情報


いつも応援クリック有難うございます
ありがとう
↓   ↓   ↓

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

Instagram も始めましたので
是非フォロー&仲良くして下さい ♡

↓   ↓   ↓
Instagram

本日も応援有難うございました (-人-)


● 各種インフルエンサー等活動中です

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


本日のテーマ → 楽天私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 数日ぶりの日記実は数日うまく指が動かなくてパソコン作業ができませんでしたタイトルの恐かった話はのちほど‥‥パソコンはできませんでした ... READ

本日のテーマ → 楽天


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


数日ぶりの日記


実は数日
うまく指が動かなくて
パソコン作業ができませんでした


タイトルの恐かった話はのちほど‥‥


パソコンはできませんでしたが
楽天セール時に
絶対にゲットしなければならない物を
スマホからポチっ凸


あれほど品薄だった マスク ですが
最近では多くの店頭で
在庫を見かけるぐらいにまで
回復しましたよね


ですが
不織布マスク暑い‥‥
ひたすらにアヅイっ!

というので


今回は洗えるタイプの
冷感マスク
購入する事にしました


セール中なら嬉しいクーポン付き ♡


もしくはこちら ↓


もしくはこちらも ↓


え?まさかの


日本製マスク がある!?

日本製なのに
お値段か特に高いでもなく


コレ、買いかもーーっ!買うわよーっ
  

これからどんどん暑くなるのに
毎日マスクを装着して
学校に行かなくちゃならないなんて  


本当に熱中症が心配ですよね


少しでも熱がこもらない物を
選んでおかないと


別の意味で命が危険です ☆


セール期間外でも
今ならまだ間に合う!
在庫がなくならないうちにゲットォォォ!



最後に怖かった話は
コチラ

IMG_9130

書くと長くなるので
こちらに関してはまた明日以降に
詳しく書いてみたいと思います


これまでは私も他人事でしたが
実体験に基づいて
お話してみたいと思います


皆さんに注意喚起です!ヤバイよー

IMG_8737

ブログ村テーマ

便利なもの・便利なこと

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天 ショッピング

楽天マラソン対策はこれ♪ 

お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  もう何か月もマスク不足が解消されず本当に困りますよね ☆店頭ではまず手に入らないのでネットで探すしかないのですがやはりお高 ... READ

本日のテーマ → 100均リメイク


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


もう何か月も
マスク不足が解消されず
本当に困りますよね ☆


店頭ではまず手に入らないので
ネットで探すしかないのですが


やはりお高いのがネック ☆


こちらはまだ
良心的なお値段なのですが



それでも
簡単には手が伸びないのが現状です


ただ
マスク手に入らへーんっ 


という状況でも
ほぼ皆さん
マスクされていますよね?


それは何故か


再利用しているからではないでしょうか?
自分含む


私の周りでも
"仕方がないから洗って使っている"
という人が少なからず居ます


ダメと言われても
使い捨てを
使いまわさざるを得ない



それぐらい深刻なんです


少し前になりますが
マスクの内側に当てるパッドを
紹介した事がありました
↓   ↓   ↓


これ ↑ も実際使用中で
大変助かっているのですが
内側のみケアになるので


表側には
除菌スプレーを
吹きかけて
再利用をしています


除菌効果を期待!

IMG_8372

しかし表面は
外気にさらされているので
ウイルスだけでなく
大気中のゴミ の付着が
気になると言えば気になります ☆


ん?ならば!


外気に触れる表側まで
全部覆ってしまえばいいのでは?!



と思い
やってみたのがこの方法です


● お掃除シート

IMG_8373①

何でもいいのですが
伸縮性のあるシートを choice


リードのキッチンペーパーなども
使えそうな感じがしますが
紙っぽくて伸縮しないのは却下です


まずこのシートを
半分にカットし

IMG_8377

次に
マスクの表面Aとする)に
両面テープを貼ります

IMG_8396①

そして
マスクの 表面A
カットしたシートをかぶせ


両面テープで固定します

IMG_8400①

最後に裏返して
マスクの裏面Bとする)に
パタパタと折り返すだけで
完成です

Bでの接着はお好みで
IMG_8401①

これで


表から裏まで
ALLカバーリングできました


IMG_8404

伸縮性があるシートなので
マスクを立体にしても
しっかりと曲面に沿う事ができます


また表面の 両端で接着 する事で
隙間からの侵入を防ぎます

IMG_8405

さらに
見た目的にも
あまり変化がないので

 
加工がバレにくいというメリットも 


使用後はシートの端を持って
表面に触れないように取り外し


ゴミ箱へポイっ

IMG_8410

これなら中のマスクは無傷やん!?
‥‥とまではいきませんが


以前よりも
表面の汚染は少ないように思います



マスク不足が深刻なあまり


● キッチンペーパーで自作したり
● 洗える布マスクを自作したり 

 

様々な方法で対応していますが


どれもイチから作る‥‥となると
そこそこに大変で
裁縫が苦手な人にも不向きです それは私


でもこの方法なら
両面テープさえあれば
簡単にセットできるので


忙しいからムリ!という方でも
できそうな気がしませんか?


もちろん
最適な方法ではありませんが
マスクの入手が困難なうちは
再利用は仕方がないので


この方法で
少しでもマスクの寿命を延ばせるなら 
藁をもつかむ思いです‥‥


とにかく
貴重なマスクを大事に使いたい!
それだけです


そして


コロナ・早く
終息してくれー! 
ホンマにー


ブログ村テーマ

100円ショップ!ダイソー☆大創!

100均活用術!こんな風に使ってます

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

100円グッズ情報


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


是非登録 ↓ ↓ して下さい


本日のテーマ → 楽天私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  3月アタマにたまたまゲットできた使い捨てマスク60枚入りが残り半分を切ってしまいました ☆幸い3月中は子供達が休校だったのでほとんど使用 ... READ

本日のテーマ → 楽天


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


3月アタマに
たまたまゲットできた
使い捨てマスク60枚入りが
残り半分を切ってしまいました ☆

IMG_8372

幸い3月中は
子供達が休校だったので
ほとんど使用せずに助かりましたが


こ、この先どうすれば‥‥ 


コロナとの勝負はこれからなのに
マスクが手に入らないなんて
不安しかありません


嫌いだったマスクが
キラキラ輝く宝石に見える日が来るなんて
思っても見ませんでした 凹


ちなみに以前
マスクを快適に使用する為の
アレンジ方法について
書いた事がありましたが



それ ↑ と近い発想の使い方で
マスクの消費減が期待できる商品を


楽天で見つけました!


● マスク用 替シート

マスクの内側に当てるシートで
シートを毎日使い捨てにする事で
マスク本体を長持ちさせよう
というものです


品切れ になっているかもですが
いくつか挙げておきます ☆



この先この手のシート類も
入手不可能になりそうなので
できるだけ多い物がいいかもです  


もしくは


使い捨ての他に
洗えるタイプもありました 


洗える方がいいような気もしますが
( ↓口コミ良かった )


使い捨ての方が気がラク
と言う方は


使い捨ての方がいいかもですね


そのほか
こんなのもありました


● face カバー


ここまで来たのか ☆
という感じもしましたが
笑い事ではなく


これ ↑ をかぶって歩く姿が
普通になっているかも知れません

 想像したくはないですが‥‥


"マスク不足は〇頃には解消しますから"
と聞いていたのに
解消どころか
更に手の届かない物となった今


マスク替えシートは
正に救世主?!



そんなマスク替えシートが
気になった方は
売切れる前に是非お急ぎ下さい


不要な外出を控え
頑張って乗り切りましょう


便利なもの・便利なこと

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天 ショッピング

楽天マラソン対策はこれ♪ 

お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 疑惑 私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます 先日、新型コロナ の件で学校関係の臨時休校 が決定しましたが試験中だった娘が帰るなり頭痛い‥‥だるい‥‥熱っぽい‥‥と、軽い咳と共に訴えて来ました常にマスクはし ... READ

本日のテーマ → 疑惑 


私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます


先日、新型コロナ の件で
学校関係の臨時休校
決定しましたが


試験中だった娘が帰るなり


頭痛い‥‥
だるい‥‥
熱っぽい‥‥


と、軽い咳と共に
訴えて来ました


常にマスクはしていましたが
電車を乗り継ぎながらの
登校なので


も、もしや‥‥ 


と強い不安が押し寄せました


コロナ感染は 他人事ではなく

誰が感染したとしても
(or していたとしても)
おかしくない状況です



でも


アカン
やめて
今はまだやめて!
発症するのっ!!


もの凄い感染力なので
どのみち感染するかも
‥‥という覚悟はしていますが


でも今はまだアカンてぇっ!!


検査もして貰えないし
薬もないし
自然治癒を待つだけの
イチバチの日々を過ごすしかないなんて


恐ろし過ぎるんですけど 


もしコロナ疑惑なら
もちろん 自分も濃厚接触者 となり
一家全滅になるであろう
頭の中をよぎりました


これまでは
予防策 ばかり考えていましたが



by Seria
IMG_7859



これからは
罹った時にどうするのか
シミュレーションする必要があります


誰しも
"まさか自分が"
と思っているので
家族の中に感染者が出たとたん


大パニックに陥りますよね


母親が発症すれば
家の中が何も回らなくなるので
あれこれ教えておくことも
重要かも


IMG_7210①

幸い疑惑の長女は
翌日にはケロっ  として
元気を取り戻したので
恐らく別モノだとは思うのですが


疑惑のお陰で
諸々の事を考えるいいきっかけには
なりました


とにかく


発症した(であろう)時に
正しく検査して頂けるように
一日も早く体制整えて下さい
お願い致します


たらい回しにされる事だけは

ごめんです!! 


ブログ村テーマ

便利なもの・便利なこと

片付けのネタ満載!解決のヒント集

主婦の節約。貯蓄の知恵袋

片付けられない人向け!楽にできる片付け術


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 前回マスクの正しい装着の仕方について書いてみたところですが そもそも私はマスク嫌い でできることなら装着したくなくて"二酸化炭素しか吸 ... READ

本日のテーマ → 100均


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


前回マスクの
正しい装着の仕方について
書いてみたところですが



そもそも私は
マスク嫌い 
できることなら
装着したくなくて

"二酸化炭素しか吸ってないやん!"

って感じになるのがイヤ


とにかく生暖かさと
息苦しさが
拷問でしかない  


しかし


主婦ニート中の私でも
たまの外出時には
ノーマスクという訳にもいかないので


少しでも快適に過ごせる方法を
工夫してみました


使用したのはコチラ

● キッチンペーパータオル
IMG_7857

普通のキッチンペーパーでも
使えなくはないのですが
私は "洗えるペーパータオル"
使っています


洗えるペーパーを使用するのは
洗って再利用するからではなく
単に丈夫だからです


まずこのペーパータオルを
8等分にカットし

IMG_7858①

両端に両面テープを貼って

IMG_7853

顔に当たる内側に貼り付けます

IMG_7855

8等分にしたペーパーを
内側に当てるとこんな感じです


小さめのマスクなら
ほぼ全面隠れるぐらいになります

IMG_7854

そこに
アルコールスプレーを噴射!

IMG_7856

アルコールが苦手な方には
オススメできませんが


アルコールの成分により
除菌&爽やかさがプラスされて
気持ち悪さが軽減されます


さらに
ミント系のアロマオイルなどを
1滴垂らすと
マスク内がもっと爽やかに ♡


自分の場合は
ラベンダーローズマリー
レモングラス

使う事もあるのですが


自分の好きな香りを使うことで
苦手なマスクも
耐えられるようになります

IMG_7860

ちなみに


このカットしたペーパーを
数枚持って出掛けるようにすると
気持ち悪くなったら
その部分だけ取り換えられるので


マスク一日一枚ペースを守りながら
いつも快適に使えます


またマスクの表面にも
あらかじめ
ウイルス除菌用のスプレー 
吹きかけてから装着してみたり


アルコール除菌スプレーを
100均のボトルに詰替えて
持ち歩いたり‥‥と

by Seria ボトル
IMG_7859

自分なりのマスク対策を
実行中です


基本マスクは
● 防護の為ではなく
● 人にうつさない為

らしいので


私のようにマスクが苦手な方も
工夫次第で快適に ♡


"まさか自分が"と過信せず
快適なマスクライフを送りましょう


一日も早く
終息してくれることを願いつつ
マスク不足も解消される事を
願うばかりです
マスク工場さん  お願いします

ブログ村テーマ

おすすめ☆楽家事・時短家事

100均活用術!こんな風に使ってます

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

100円グッズ情報


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 生活私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます マスク不足が続いていますね★ニュースなどではそろそろマスク不足が解消しそうだと流れていましたがまだお店では  全然見かけない‥‥ただし不足しているからといって2日 ... READ

本日のテーマ → 生活


私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます


マスク不足が続いていますね★


ニュースなどでは
そろそろ
マスク不足が解消しそうだと
流れていましたが


まだお店では  全然見かけない‥‥


ただし
不足しているからといって
2日使う‥‥などは
やっちゃいけません☆


煮沸して使う なんてのも
現実的ではなく
不織布の構造を破壊するので
大幅に防護効果が低下するようです☆


というわけで


使い捨ては使い捨てにする しか
ないのですね‥‥  残念


ちなみに
今さらですが
マスク装着の正しい方向 って
ご存知ですか?

100均の紙マスクで失礼します
IMG_7847

ジャバラになっている
普通の紙マスクですが


さて、どちらが
装着に正しい方向でしょう?

IMG_7848①

answer





正解は A

Bは間違いです

IMG_7849①

なぜなら

Bの方向だと
ジャバラのポケットに
ウイルスが溜まるから
(引っ掛かるから)なんですって

IMG_7851①

ウイルスだけに限らず
花粉の時もそうですが


ポケットに溜まらない向き
II
Aの方向で装着するのが
正しいのです


IMG_7848

特に気にせず
装着されていた方は
方向をチェックしてから
装着してみて下さいね 


正しい方向は
おさらいできましたが
方向はさておき
私はとにかく
マスクが嫌いです☆ 


息苦しい・生暖かい
気持ち悪ぃ~ 


そんな苦しさを 緩和し
少しでも快適に過ごせる方法を
自分なりに考えました


こうするとちょっと
マスク気持ち悪くないかも ♡


次回はそんな方法について
書いてみたいと思いますので
続きもまた是非
覗きにきて下さいね 

ブログ村テーマ

便利なもの・便利なこと

掃除・片付けのコツ

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

おすすめ☆楽家事・時短家事


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね

ありがとう