本日のテーマ → 無印
私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます
100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます
キッチン用の分別ゴミ箱を
ここ数年 ジプシー しておりまして
これでもう4代目かなぁ
というほどの入換え具合‥‥

ちなみに現在のはコレ ↓

■ ペダル式で
■ 小窓からも捨てられて
■ お値段も手頃 ♡
という所が気に入って
今年の3月に入れ替えたばかりでしたが

開閉時に
フタが棚板にぶつかる所が
(ぶつからない様に開ける所が)
使い辛くなってきました ☆
フタが横に開くゴミ箱だったら
棚板に緩衝しないのになぁ‥‥
と思っていたら
ありました!
無印に―――!

■ ゴミ箱本体 990円
■ フタ(横)390円
え!無印やのに安っ!!


本体とフタが別売りで
■ 縦開き用 と
■ 横開き用 と
ご家庭のシーンに合わせて
フタをchoiceする事ができるんです
横開きのフタをセットすると
こんな感じになりました ↓

ちなみに
容量は前のゴミ箱と同じ
20Lとこれまた完璧 ♡
ではでは
例の場所に
整列~ ♪

気持ちイイぐらい
綺麗に並びました ♪
前回は 3分別 でしたが
4分別 できるようになった事も
かなり嬉しい変化 ♡

そして
感動の
↓
↓
↓
↓
フタ、open!!
パカっ!

横開きタイプをchoiceした事で
フタが全開できるようになりました
省スペースでも
しっかりと
フルオープン!
ちなみに
右開き・左開き
どちらでも使えますので
このゴミ箱に
合わないシーンは無い!
というぐらい
自由度が高い商品です

そんな完璧すぎる
無印のゴミ箱に出会ってしまったから
我が家のゴミ箱ジプシーも
ついに完結な予感です♡
綺麗にスッキリ収まったので
次はラベルを作ってみようかな
と思っています
自分はわかるけど
4分別ともなると
アタマのいい我がファミリーには
迷いが生じるかもやしね
← 軽くディスった
ブログ村テーマ
↓
100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます

キッチン用の分別ゴミ箱を
ここ数年 ジプシー しておりまして
これでもう4代目かなぁ
というほどの入換え具合‥‥


ちなみに現在のはコレ ↓

■ ペダル式で
■ 小窓からも捨てられて
■ お値段も手頃 ♡
という所が気に入って
今年の3月に入れ替えたばかりでしたが

開閉時に
フタが棚板にぶつかる所が
(ぶつからない様に開ける所が)
使い辛くなってきました ☆
フタが横に開くゴミ箱だったら
棚板に緩衝しないのになぁ‥‥
と思っていたら
ありました!
無印に―――!

■ ゴミ箱本体 990円
■ フタ(横)390円
え!無印やのに安っ!!



本体とフタが別売りで
■ 縦開き用 と
■ 横開き用 と
ご家庭のシーンに合わせて
フタをchoiceする事ができるんです
横開きのフタをセットすると
こんな感じになりました ↓

ちなみに
容量は前のゴミ箱と同じ
20Lとこれまた完璧 ♡
ではでは
例の場所に
整列~ ♪

気持ちイイぐらい
綺麗に並びました ♪
前回は 3分別 でしたが
4分別 できるようになった事も
かなり嬉しい変化 ♡

そして
感動の
↓
↓
↓
↓
フタ、open!!
パカっ!

横開きタイプをchoiceした事で
フタが全開できるようになりました
省スペースでも
しっかりと
フルオープン!
ちなみに
右開き・左開き
どちらでも使えますので
このゴミ箱に
合わないシーンは無い!
というぐらい
自由度が高い商品です

そんな完璧すぎる
無印のゴミ箱に出会ってしまったから
我が家のゴミ箱ジプシーも
ついに完結な予感です♡
綺麗にスッキリ収まったので
次はラベルを作ってみようかな
と思っています
自分はわかるけど
4分別ともなると
アタマのいい我がファミリーには
迷いが生じるかもやしね

ブログ村テーマ
↓