本日のテーマ → 100均
私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます
100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます
100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます

日本でも コロナ問題 が
いよいよ 深刻 になって来ましたね
我が家が住む〇〇市からも
陽性→入院した方がいると聞いて
えぇーーーっ?!

と固まったのは
3月中旬ぐらいだったかな
ただ
"同市"といっても広いやん?
と楽観視していた
愚かな自分‥‥
隣の駅の方だった と聞いて
危機感 をおぼえたのは
言うまでもありません


学校やお稽古事が休みとはいえ
危険はすぐそこまで来ている
ということを
自覚しなければなりません
残念ですけど現実です
ということで
少しでも感染予防に、と
外出時のコロナ対策用アイテムを
100均で新たに取り入れてみました
↓
● ポリエチレン手袋

こちらはダイソーの物になりますが
他の100円ショップさんにも
たいてい置いてあります
(品切れでなければ)
このポリ手袋は主に
スーパーなどの買い物時に
使用しています
アルコールスプレーや除菌ティッシュを
置いて下さっているスーパーも
中にはありますが
それもごく一部ですよね‥‥

カゴやカートは
沢山の方が触れているので
感染源になり易いのは明確です
そこで
ポリエチレン手袋の登場!
100均のポリ手袋には
40枚・50枚・100枚入りなど
種類があるのですが
● 40・50枚入りのもの は
手がうっすらと透けているのに対し

● 100枚入りのもの は
指のシワが見えるぐらい
薄々です ☆
お値段を考えれば
納得の薄さですね

ただ
確かに薄いのですが
これで水仕事をする訳でもなく
カゴや商品に触れる程度なので
手軽に使い捨てにできる
100枚入りでも
いいのかも知れません
ちなみに
購入したポリ手袋は
ダイソーのウェットティッシュケースに

詰め替えて

取り出し易くしてから

携帯用アルコールスプレーと共に
玄関先にセッティングしました

出掛ける際に
ポリ手袋とスプレーを取ってから
go!

マスク同様
外出時の必須アイテムとなりました
ちなみに手袋を外す時は
商品に触れた面を中にして
捨てるようにしています
マスクを外す時と同じように
表面に触れない事が大事です

この先
学校の再開→休校などの変更も
あるかも‥‥?ですが
● 軽い気持ちで出掛けない事と
● 出掛ける際は万全の対策をして
引きこもり生活を
続けたいと思います
ひき

ブログ村テーマ
↓
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
本日も応援有難うございました!
● インフルエンサー活動中
・ ・ ・
是非登録 ↓ ↓ して下さい