本日のテーマ → まさかの‥‥
私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます
我が家、主婦になって
かれこれ17年ほどになりますが
つい先日
とても恐ろしい思いをしました☆
ブロッコリー というワードで
「まさか‥‥」と
ピンと来られた方も
いらっしゃるかも知れませんが
そうその「まさか」を
体験してしまったんです
ここから先は
閲覧注意 ですので
見る自信のない方は
スクロールしないで下さいね
ごめんね
ちなみに‥‥
チラ見せするとこんな感じです
↓
↓
↓


露骨過ぎたので
色を抜いてみたのですが
もう既にヤバいですね ☆
これ以上ムリな方は
絶対スクロールしないで下さい
それではいきます
衝撃の
鮮明画像はコチラ
↓
↓
↓

いやぁーーーーーっ
ブロッコリーの中から
こんなにも出て来たーーー!!
ちなみに
一緒に写り込んでいる
ブロッコリーは
小房 になりますので
虫ちゃん達は
大きいコで長さ6mmぐらい
さほど大きい訳ではありませんが
まさかまさか
こんなに沢山出てくるとは ★
さすがの私も
ブロッコリー恐怖症になります

というわけで
ブロッコリーを 正しく洗浄する方法 を
載せておこうと思います
ブロッコリーは
流水洗いではなく
たっぷり水を張ったボウルに
ドボン!とつけるのが正解です
↓

虫たちが潜んでいる場合は
息苦しくなって出てくるので
とにかく水に浸します

もしくは
ビニール袋に水を入れて
ドボン!と浸すでもOKです
↓

私は小さじ1ほどの塩を入れて
浸しますが
水だけでもいいようです
とにかく
"たっぷりの水に" というのが
ミソです

時間的には
15~20分ほど放置しますが
その間に他の下ごしらえを
すればいいので
別に苦ではありません
放置後は水の中で
ブロッコリーを揺さぶって
ゴミを振り落とし
完了となります
これだけで小さなゴミや
ともすれば
今回の様な虫たちも
うぇー☆
取り去る事ができます

別件ですが
ブロッコリーはアブラナ科なので
アブラムシ が潜んでいる場合も
あるそうです
それもキツイわ‥‥
そういう時は
アブラムシが浮いてくるのかな?
考えただけでも
ゾッとしますが
とにかく水に浸すだけで
退治できるので
うっかり虫ちゃん達を食べたくない
という方は
めんどくさがらずに
しっかりと洗って下さいね

でも"虫がつく"‥‥という事は
無農薬に近い状態だから
なのかも知れないので
ギャーーーー!
っとパニクって捨てたりせず
ポジティブに考えて
しっかりと洗ってから
美味しく頂いて下さい

ブログ村テーマ
我が家(naho)といいます
我が家、主婦になって
かれこれ17年ほどになりますが
つい先日
とても恐ろしい思いをしました☆
ブロッコリー というワードで
「まさか‥‥」と
ピンと来られた方も
いらっしゃるかも知れませんが
そうその「まさか」を
体験してしまったんです

ここから先は
閲覧注意 ですので
見る自信のない方は
スクロールしないで下さいね

ちなみに‥‥
チラ見せするとこんな感じです
↓
↓
↓


露骨過ぎたので
色を抜いてみたのですが
もう既にヤバいですね ☆
これ以上ムリな方は
絶対スクロールしないで下さい
それではいきます
衝撃の
鮮明画像はコチラ
↓
↓
↓

いやぁーーーーーっ

ブロッコリーの中から
こんなにも出て来たーーー!!
ちなみに
一緒に写り込んでいる
ブロッコリーは
小房 になりますので
虫ちゃん達は
大きいコで長さ6mmぐらい
さほど大きい訳ではありませんが
まさかまさか
こんなに沢山出てくるとは ★
さすがの私も
ブロッコリー恐怖症になります

というわけで
ブロッコリーを 正しく洗浄する方法 を
載せておこうと思います
ブロッコリーは
流水洗いではなく
たっぷり水を張ったボウルに
ドボン!とつけるのが正解です
↓

虫たちが潜んでいる場合は
息苦しくなって出てくるので
とにかく水に浸します

もしくは
ビニール袋に水を入れて
ドボン!と浸すでもOKです
↓

私は小さじ1ほどの塩を入れて
浸しますが
水だけでもいいようです
とにかく
"たっぷりの水に" というのが
ミソです

時間的には
15~20分ほど放置しますが
その間に他の下ごしらえを
すればいいので
別に苦ではありません
放置後は水の中で
ブロッコリーを揺さぶって
ゴミを振り落とし
完了となります
これだけで小さなゴミや
ともすれば
今回の様な虫たちも
うぇー☆
取り去る事ができます

別件ですが
ブロッコリーはアブラナ科なので
アブラムシ が潜んでいる場合も
あるそうです
それもキツイわ‥‥
そういう時は
アブラムシが浮いてくるのかな?

考えただけでも
ゾッとしますが
とにかく水に浸すだけで
退治できるので
うっかり虫ちゃん達を食べたくない
という方は
めんどくさがらずに
しっかりと洗って下さいね

でも"虫がつく"‥‥という事は
無農薬に近い状態だから
なのかも知れないので
ギャーーーー!

っとパニクって捨てたりせず
ポジティブに考えて
しっかりと洗ってから
美味しく頂いて下さい

ブログ村テーマ
↓
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
本日も応援有難うございました!
● インフルエンサー活動中
・ ・ ・
気楽に登録 ↓ ↓ してね