本日のテーマ → 100均
私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家(naho)といいます
年内も
あと少しとなりましたね
収納 から DIY・リメイク など
今年も数々の100円グッズに
お世話になった我が家です
そんな我が家が
独断と偏見で選ぶ
今年買って良かった100均7選!
今年と言っても
記憶に新しいレベルで
choiceしてみたいと思います
まずはこちら
● Seria ダストBOX

本来は"ダストBOX"ですが
収納にも便利なケースでした ♡
しっかりと閉まらない
フタ があるのですが
この目隠し程度のフタが
逆に開け閉めし易くて
予想外に使い易い!
引出しの中で
充実しています
次は
● Seria フタがとまるケース

浅型・深型 があり
綺麗に重ねられて
出しっぱ OK
またちょっと無印っぽい所も
高見えポイントでした ♪
次は
● Seria PET容器

フタの開け易さから
つい乗り換えてしまった逸品
予定外の 総替え事件
また同じPET容器でも
オシャレ だったのがコチラ
● Can☆Do PET容器

大きさも大小あり
また中に白っぽい物を入れると
ロゴが映えるので
大好物な逸品です ♡

次も収納が男前になる
● Seria ワイヤーバスケット

こちらも
収納をオシャレに見せてくれる
優れもの ♪
中に入れる物を厳選すれば
とびきりかっこよくなる
収納グッズです
ちなみに
3coins のバスケットと
ほぼ親子(笑)

ひと回り大きいのが欲しい方は
3coins で購入して下さいね
次は
● DAISO オイルポット

実はこのオイルポット
ダイソーで買うと150円でしたが
Can☆Do や ワッツ だと
100円だったという‥‥

恐らく
同じ物なので
欲しい!と思った方は
お得な方でお買い求め下さいね
最後は
● Seria 保存用タッパー

これは我が家だけでなく
多くの方が推されてた
今年最強の逸品!
とにかく我が家も
保存容器を
全てこちらに乗り換えたぐらい
気に入っています
我が家では主に
ご飯用タッパーとして
使用しているのですが
ぜーんぶご飯

洗い易さだけでなく
収納時も
コンパクトに重なってくれます
これはもう
手放せませんよぉ~ ♡

以上が
我が家が今年気に入った
100円グッズ7選!
になります
いやいや本当は
オススメ10選 でも
よかったぐらいですが
とにかく今年も
たくさんの100円グッズに
お世話になった一年でした

来年以降も
100円グッズの進化を楽しみに
引続き100円パトロールを
頑張ります
そして
来年も素敵な100均アイテムを
レポしますね
ブログ村テーマ
我が家(naho)といいます
年内も
あと少しとなりましたね
収納 から DIY・リメイク など
今年も数々の100円グッズに
お世話になった我が家です
そんな我が家が
独断と偏見で選ぶ
今年買って良かった100均7選!
今年と言っても
記憶に新しいレベルで
choiceしてみたいと思います
まずはこちら
● Seria ダストBOX

本来は"ダストBOX"ですが
収納にも便利なケースでした ♡
しっかりと閉まらない
フタ があるのですが
この目隠し程度のフタが
逆に開け閉めし易くて
予想外に使い易い!
引出しの中で
充実しています
次は
● Seria フタがとまるケース

浅型・深型 があり
綺麗に重ねられて
出しっぱ OK

またちょっと無印っぽい所も
高見えポイントでした ♪
次は
● Seria PET容器

フタの開け易さから
つい乗り換えてしまった逸品
予定外の 総替え事件
また同じPET容器でも
オシャレ だったのがコチラ
● Can☆Do PET容器

大きさも大小あり
また中に白っぽい物を入れると
ロゴが映えるので
大好物な逸品です ♡

次も収納が男前になる
● Seria ワイヤーバスケット

こちらも
収納をオシャレに見せてくれる
優れもの ♪
中に入れる物を厳選すれば
とびきりかっこよくなる
収納グッズです
ちなみに
3coins のバスケットと
ほぼ親子(笑)

ひと回り大きいのが欲しい方は
3coins で購入して下さいね
次は
● DAISO オイルポット

実はこのオイルポット
ダイソーで買うと150円でしたが
Can☆Do や ワッツ だと
100円だったという‥‥


恐らく
同じ物なので
欲しい!と思った方は
お得な方でお買い求め下さいね
最後は
● Seria 保存用タッパー

これは我が家だけでなく
多くの方が推されてた
今年最強の逸品!
とにかく我が家も
保存容器を
全てこちらに乗り換えたぐらい
気に入っています
我が家では主に
ご飯用タッパーとして
使用しているのですが
ぜーんぶご飯

洗い易さだけでなく
収納時も
コンパクトに重なってくれます
これはもう
手放せませんよぉ~ ♡

以上が
我が家が今年気に入った
100円グッズ7選!
になります
いやいや本当は
オススメ10選 でも
よかったぐらいですが
とにかく今年も
たくさんの100円グッズに
お世話になった一年でした



来年以降も
100円グッズの進化を楽しみに
引続き100円パトロールを
頑張ります
そして
来年も素敵な100均アイテムを
レポしますね

ブログ村テーマ
↓
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
本日も応援有難うございました!
● インフルエンサー活動中
・ ・ ・
気楽に登録 ↓ ↓ してね