cafe style home -心地いい我が家に-

100均をこよなく愛し100均アイテムを使った収納やリメイク・DIYについて綴ったレシピブログです。 ひらめいたアイデアと簡単なDIYで理想の暮らしを追求していきます ♪

2020年05月

本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  チビの方も今年に入ってようやくmy スマホデビュー致しましたコロナ休校中に使いまくってたので母よりも操作が断然詳しいチビ(小6 ... READ

本日のテーマ → 100均リメイク


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


チビの方も今年に入ってようやく
my スマホデビュー致しました


コロナ休校中に
使いまくってたので
母よりも操作が断然詳しいチビ(小6)
↑ 
やっぱ若いってスゴイなー


というわけで
  になってしまったのが
我が家の充電コーナー


各々の充電コードがぐちゃぐちゃで
もぉウザいねんてーっ!!


そこで


100均素材3つだけでできる
充電スタンドを増設しました


材料はこちら


● ウッドデッキパネル

IMG_7345

このパネルを
3:2 になるようにカットします

IMG_7348

こんな感じ ↓


カットしたA・Bを
ベンチのように組み合わせます

IMG_7351①

小さな ビス で固定するか
もしくは
ボンド などでも大丈夫です


角を少しヤスリで削って
アンティーク風にアレンジし


アクセントに
自作ラベルを貼りました

IMG_7355

次にB の裏側に
ミニフックを図の様に取り付けます


ちなみに
フックなのに変な方向を向いているのは‥‥

IMG_7356①

このフックを使って
充電コードを巻き付けるためです


こうしておけば
余分なコードを綺麗に
収納する事ができますよね

IMG_7357

仮にスマホを横置きにした場合


充電コードは
すのこ状の隙間から出して使用します


コードは2箇所どちらからでも出せ
(左図)

IMG_7359③

更に板の表面に 凹凸があるので
角度調節も可能なんです ♡


充電をしながら
YouTube を見れるという優れもの


これはいいっ! 


更に
縦方向で充電する場合 のスタンドは


材料をひとつだけ追加します


● 木製ミニシェルフ
アイアン部分のみを使用

IMG_7362①

先ほどのスタンドの前面に
アイアン部分を取り付けるだけ♪


この場合はコードを
下から出す仕組みとなります

IMG_7363

こんな感じ ↓


縦置きにすればスペース的に
2台同時に置ける感じですね

IMG_7365

以上の工程で
スマホスタンドの完成!

IMG_7362

100均材料が3つ程度で

かつ

ドライバーひとつでできる
スマホ充電スタンド

IMG_7366

お好きなテイストにアレンジして
作ってみて下さいね


さらに詳しい作り方は
LIMIA でも紹介していますので
にほんブログ村 にほんブログ村へ

お時間許す方は覗いてみて下さいね
↓   ↓   ↓
LIMIA

ブログ村テーマ

小さな一歩から始めるお片付け。

100均活用術!こんな風に使ってます

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

100均で素敵に収納


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 学校の再開が6月からとなりましたがねーさん(高2)の方に至ってはもーこのままでお願いしまっす!↑ 休みのままがいいなんて言って ... READ

本日のテーマ → 100均リメイク
私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


学校の再開が
6月からとなりましたが


ねーさん(高2)の方に至っては


もーこのままでお願いしまっす!
休みのままがいい


なんて言っています(苦笑)


毎日これだけダラダラしていると
またあの生活に戻るなんて


恐怖でしかないのです


通信制の高校があるように
今年は学校に通わずとも
ほぼ提出物で単位が取れる

‥‥などして頂けると


本人はさぞかし喜びます


15日からは
授業も部活も再開の予定ですが
吹奏楽部は  で 吹く だから


絶対アカンやつやん‥‥ 

-------------------------------------------------------------

今日は
100均素材だけでできる
アンティーク風ショーケースBOX
 
の作り方を
紹介してみたいと思います

IMG_7264①

まず
主な材料はこちら


全部セリアだったかな


あと画像にはありませんが
蝶番や取っ手なども
少し使います

IMG_7219①

上記A~Dの材料を ↑


図の様に配置して ↓ 組立てます

IMG_7233①

ちなみに
上部が開けっ放しタイプの
BOXになりますが


蝶番を使って


必要に応じて
前向きに開けられるように
してあります

IMG_7242

前からオープンすると
こんな感じ ↓

IMG_7243

上からも前からも取れるので

IMG_7244

キッチンカウンターに置けば


キッチン側からも
リビング側からも

IMG_7266

どちらからでも取り易いですね

IMG_7267

小ぶりなので
さほどスペースも要りません


画像では見えづらいですが
上部に持ち手 もありますよ

IMG_7264①

もちろん
フェイクガラスですが
ショーケース風で可愛いかも


お気に入りのカップを入れると
魅せる収納にもピッタリです


100均素材だけでできますので
よかったら作ってみて下さいね


さらに詳しい作り方などは
LIMIA でも紹介しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ

お時間許す方は覗いてみて下さいね
↓   ↓   ↓
LIMIA

ブログ村テーマ

小さな一歩から始めるお片付け。

100均活用術!こんな風に使ってます

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

100均で素敵に収納


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 100均生活私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  我が家の 食洗機問題ゴミ受けトレーにたまる無数のゴミが気になります 本来コレ ↓ がイヤで必ず予洗いをしてから投入しているのです ... READ

本日のテーマ → 100均生活


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


我が家の 食洗機問題


ゴミ受けトレーにたまる
無数のゴミが気になります 


本来コレ ↓ がイヤで
必ず予洗いをしてから
投入しているのですが


それでも何故か
いつくかたまっています

もぉー
IMG_7166

換気のために
常に開けっ放しにしているせいか


落ちたふりかけの チビわかめ 
水を吸って 巨大化 しているし


たまに糸くずも(苦笑)

IMG_7168

そんなゴミ受けトレーを
ブラシでコシュコシュするのが


結構めんどうだったりします 凹


そこで


100均のこちらを使って
対策してみました


● 排水口ネット

IMG_7170

ストッキングタイプのネットを
使用します


目が細かくグーんと伸び
100均で沢山入っているので
コスパもいい!


このネットを
受け皿にかぶせるだけで完成です

IMG_7171

食洗器のメーカーによって
形状が違うと思うのですが


我が家の場合はサイドに凹凸があるので
それに引っ掛けるようにセットしています

IMG_7172

しっかりとセットできたら
元の位置に戻すだけ ♪


ちなみに
真ん中の白いクシュっとした部分は
ネットの縫い目になります

IMG_7175

さて
肝心のゴミはどうなっているのでしょうか?







いつも通りにゴミが乗っていますが
小さめのゴミも
しっかりとcatchしている感じです


ごま粒程度の大きさまで
ネットの上に引っ掛かりそう ♪

IMG_7173

ちなみにキャッチしたゴミは
ネットを外せば

そのまま一緒に捨てられます

IMG_7176

これはイイ!



ちなみにネットを2重にすると
さらにしっかりとゴミをcatchできたので


我が家では 2重使いをしています


我が家の食洗器は
かれこれ10年ほどになりますが
予洗いの効果もあってか


まぁまぁキレイな状態です


10年になるので
そろそろ寿命っぽいのですが
日々のケアを継続して


目指せ・長寿命!

IMG_3026

ブログ村テーマ

100円shop*セリア(Seria)

100均活用術!こんな風に使ってます

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

100円グッズ情報


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


是非登録 ↓ ↓ して下さい


本日のテーマ → パントリーの収納私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  我が家のパントリー事情 についてもぉ何度目?我が家のパントリーがとにかく無駄にデカいんですこれはもう押し入れなのか?!布 ... READ

本日のテーマ → パントリーの収納


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


我が家のパントリー事情 について
もぉ何度目?


我が家のパントリーが
とにかく
無駄に
デカいんです


これはもう押し入れなのか?!
布団入れますよ 


そう、デカいだけに
パントリー収納に苦戦して
早9年‥‥


そんなちょっと扱いづらいパントリーの
収納ジプシーが
ついに完結なるか!?


ということで
これまでの収納がこちら


IMG_0954

うまく使えないまま残っていた
モヤモヤエリア(四角部分)↑ を


こうしてみました ↓


同じケースを並べることで
使いづらさを緩和!


さらに
以前よりもスッキリとしました ♪

IMG_7107

奥行きが70cm以上もあるので


パントリーの奥まで
有効的に使うには


やはり引出し式のケースが best!


ですが
敢えて空いたスペースを一部設けて
雑貨などを飾ることで


圧迫感を軽減させます

IMG_7111②

ちなみに
下段の黒いチェストは
こちらと ↓


こちらを組み合わせて
横幅を調整しています


また天袋(上段)は以前
DIYで棚を追加して2段にしたものですが


100均素材で扉を作って
取り付けてあります

IMG_1306

天袋の上段には
ワイヤーバスケットを

IMG_7116

ワイヤーバスケットには
キッチンペーパーのストックを入れると


ちょうどイイ感じです ♪

IMG_1257①

深型のワイヤーバスケットは
こちらを使用 ↓


スタッキングもできますよ


以上で


使いづらかったパントリーが
ようやく
サクサク使えるようになりました

IMG_7114

そんな我が家の
巨大パントリーが変化した様子は


LIMIA でも紹介しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ

今から思えば
初期の収納は本当に
見せれたもんじゃない状態だったのですが

それでも出してた自分が超恥ずかしい‥‥


数年かけてようやく
使い易くなりました


使い易く生まれ変わって
ストレス 減!


お時間許す方は
是非覗いてみて下さいね
↓    ↓    ↓
LIMIA

ブログ村テーマ

主婦が10日家を空けても崩れない家

100均活用術!こんな風に使ってます

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

見せる収納・魅せる収納


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


是非登録 ↓ ↓ して下さい


本日のテーマ → 100均リメイク DIY 楽天私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  今日は話の合間に100均を使ってできる子供と楽しめるおうち時間アイデア を写真で盛り込みながら進めてみたいと思います ... READ

本日のテーマ → 100均リメイク DIY 楽天


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


今日は話の合間に
100均を使ってできる
子供と楽しめるおうち時間アイデア 
写真で盛り込みながら


進めてみたいと思います


小さいお子さんのいるご家庭に
是非いかがでしょうか 

ウチはもう当てはまりませんが
IMG_8544

長い長いコロナ休校が

段階的に解除の方向で


我が家の娘っコたちも
先週は久々に登校できました


次女の方は 徒歩6分の小学校に
2時間ほど滞在 したのですが


長女の方は 通学往復2.5時間の高校に
滞在時間
20分!

  20分て‥‥

体感10分 と言っていました(苦笑)


登校のミッションは
もちろん
課題(宿題)の提出!


サボりにサボりまくっていた長女は
さー大変


答えを写すのに必死の日々 アカンやつ


母「解答を写すだけでなんで時間かかるん
と問うと

長女①「一段間違えてた」   
長女②「ページ間違えてた」  
長女③「同じとこ2回書いてた」


そんな "あほアクション" がザラなので
書いているより
消す作業が

無駄に多いのです 


そこでねーさん
次女小6
助っ人につけました


長女「頼む!解答を読み上げてくれっ
科目は 英語 

しかし
やってて良かった 公文式 ♡


公文学習を進めていたおかげで
流暢な読み上げにより
無事にミッションクリアできました 
ホントは写したらアカンやろ 

小6が高2の宿題を手伝うという
前代未聞の事態 
でしたが

ユアちゃん 大 活 躍  エヘヘ

IMG_8547①

姉妹たちは
5学年も離れているので
生活時間がすれ違い
ここ数年は会話すら
ほとんどなかったのですが


コロナ休校のおかげで久々に
姉妹&母の交流が

密 になった事は確か



今回の宿題の件だけに限らず


一緒にご飯を食べたり  
一緒にYouTubeを見たり 
一緒にマネて踊ってみたり


家内交流はかなり密になってた気がします

IMG_8561

そしてもうひとつ


睡眠時間が増えたことによる
身体的な成長!


次女の方はこの3ヶ月で
小さい母さんとかなり接近!!
もちろん小6としては
引かれるぐらい小さいんですけど


我が家的には嬉しい
140cmに到達!母143cm


"寝る子は育つ"ってマジですよー
昼まで寝てるからな

IMG_8564

そのほか
ムギちゃんと密になれることも
またとないチャンスなので

IMG_3920

みんな入れ替わり立ち代わり
ムギのことを


よちよち~~♡ って
しに行ってました


ムギの方は迷惑だったかな ← ごめん

IMG_8563

コロナは確かに恐いし憎らしいけど
#おうち時間 によって
気付かされた事もありました


色んな境遇の方が居られるので
ひと言では言い表せませんが


あの時、●●していれば‥‥
という後悔だけはしたくないですよね


なので今は
全力でみんなの命を守る努力を
みんなで頑張るしかないのです

変な日本語?


一部規制が解除になったからと言って
あまり気を緩めずに
継続 ステイホーム!


そんなおうち時間中に
子供と一緒に楽しめるアイデアを
暮らしニスタ で紹介しています

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

お時間許す方は覗いてみて下さいね
↓   ↓   ↓
ニスタ①●

ブログ村テーマ

小さな一歩から始めるお片付け。

100均活用術!こんな風に使ってます

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

100均で素敵に収納


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  先日ダイソーで目についたコチラの商品↓ ● シューズ巾着一瞬素通りしそうになりましたが気になったのはココ! ↓透明の小窓 があるらし ... READ

本日のテーマ → 100均


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


先日ダイソーで
目についたコチラの商品


 ● シューズ巾着

IMG_8699

一瞬素通りしそうになりましたが


気になったのは
ココ! ↓


透明の小窓 があるらしいのです


IMG_8703

これは新しい!


気が付けば
複数枚カゴに入れてました(笑)


早速中を開けてみると


グレーの巾着袋に
透明の小窓がコンニチハ ♡

IMG_8701


なんたってこの小窓の
絶妙感 ♪ 


全部透明だと 見え過ぎで
全部不織布だと 見えなさ過ぎ


ですが


絶妙なこのちょこっと小窓が
中に入れた物を
いい塩梅で教えてくれます



ちょうど
長女(高2)の修学旅行に使えそう!
と思ったのですが


台湾行きは完全になくなったし
国内旅行も怪しい感じだし


その線での使用は
どうやらなさそう‥‥かな 


ということで


収納方法に困っていたコチラに
使ってみる事にしました


● スヌード・ネックウォーマー

IMG_8705

マフラーの様に
綺麗な形にたためないので


クルっと丸めて ポイっ
ポイじゃないわ
引出しに詰め込むだけでしたが


このbagを使えば
ひとつずつ分けて収納でき

IMG_8708

しかも
何が入っているか一目瞭然です ♡

IMG_8706①

大きいスヌードならひとつだけかな
という感じですが


小さめのスヌードなら
2枚ほど入れられそうです


この収納方法なら
片付ける場所あらへん! ヤバみ


という場合でも
袋に入れて並べておけば
綺麗に片付きますね

IMG_8706

しかも
素材は 不織布 なので
通気性も期待できそう!


冬物小物の収納に困ったら
是非試してみて下さいね


ブログ村テーマ

小さな一歩から始めるお片付け。

100均活用術!こんな風に使ってます

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

100均で素敵に収納


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました


■ 5月初旬よりインスタ始めました 遅すぎた
フォローして頂けると嬉しいです!
↓   ↓   ↓
Instagram - コピー

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom

気楽に登録 ↓ ↓ してね



本日のテーマ → 100均リメイク DIY 楽天私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  セリアでこんなものを見つけました↓● なべ敷きシリコーン製の鍋敷きです開けてみるとかっこいい鍋敷きが登場!薄っぺら ... READ

本日のテーマ → 100均リメイク DIY 楽天


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


セリアで
こんなものを見つけました


● なべ敷き

IMG_8710

シリコーン製の鍋敷きです

IMG_8711

開けてみると
かっこいい鍋敷きが登場!

IMG_8712 - コピー

薄っぺらくて柔軟なので

IMG_8716

鍋敷き以外の使い方も ♪


硬いキャップを開ける時にも
役立ちます


あと


レンチン後のお皿が
アッツ!
な時も使えます

IMG_8717

鍋敷きの先に
ホール(穴)があいているので


ぶら下げておけます

IMG_8721

S字フックに引っ掛けるだけ

IMG_8720

白と黒がありましたが
黒をchoiceしたので
我が家のキッチンに ほぼ同化 ♡


ですが


あまりに正面過ぎるかなー

IMG_8726①

ちょっと目立ち過ぎたので

IMG_8729

引っ掛ける場所を
一段下げてみました

IMG_8732

うん、こっちの方が
目立たないので

IMG_8733

収納はここに決めました

IMG_8735①


ちなみに
キッチン収納に使っているラックは
こちらになります


から選べますよ


ケトルはコチラ

ビジュアルの割りに安い!

白 もありますよ
青いランプは湯沸かし中のみです

楽天お買い物週間中は
クーポン付き の場合があるので
お得にゲットして下さいね ♡

 ↓   ↓   ↓


ブログ村テーマ

100円shop*セリア(Seria)

100均活用術!こんな風に使ってます

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

100円グッズ情報


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


是非登録 ↓ ↓ して下さい









本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  最近 コロナといえば感染予防についてより感染後の療養についてググることが多くなりました自宅療養 が多いようなのですが適切な治療薬も ... READ

本日のテーマ → 100均


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


最近 コロナといえば
感染予防についてより
感染後の療養について

ググることが多くなりました


自宅療養 が多いようなのですが
適切な治療薬も貰えないのに
自宅へ帰されるのは


非常に不安です ☆


家族内感染100% と言われているので
家族中が感染したら
全滅 ということ‥‥


一体誰が面倒見るん?!


それは
ほぼ自分


心の中が  する中
アレルギー性鼻炎の他に
咳が出だしたけど
私、大丈夫かなぁ‥‥凹

---------------------------------------------------------------------

今日も 以前購入していた
可愛いセリア商品 を
紹介してみたいと思います


はい ♡ オレオ

IMG_8580

‥‥みたいに見えますが
これ何だと思いますか?

IMG_8581

淵のギザギザもリアルで
そこそこにでっかいよ

IMG_8589

これがオレ●だったら
かなり食べ応えがあるな


しかし残念
これは
オレ●ではありません


● ビスケット型のラップ蓋

IMG_8596

レンチン♪ 時に使用する
フタのようです


これまでは
レンチンの際
ラップを使用していたのですが


その ラップ代わりになるのが
こちらのフタです

IMG_8590

洗って使えるので
eco なのと


直径1920mm 以下の器に
使えるとのことなので
大皿以外はほぼクリアかな?
という感じです


あと
小さめのお鍋にも使えました ↓


ちょっとフタをしておきたい時などに
重宝しています

直火はダメですよー
IMG_8595

さらに
トレーとして使っても good

IMG_8591

これがラップ蓋だなんて
可愛すぎる ♡

IMG_8592

フタとして使用するのは勿論


トレーとして使ったり
飾って収納しても可愛いラップ蓋 ♪

IMG_8597

これはもう
フタとして使うだけじゃ
もったいない!



まるでオレ●な
ビスケット型の可愛いラップ蓋 ♪


もし
セリアさんに行く機会がありましたら
探してみて下さいね


ブログ村テーマ

100円shop*セリア(Seria)

100均活用術!こんな風に使ってます

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

小さな一歩から始めるお片付け。


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● インフルエンサー活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 3月からの 休校 に始まり在宅ワーク・外出自粛 と家の中で過ごす時間が大幅に増えましたよねそれに伴い母の用事も大幅に増えたという悲しい ... READ

本日のテーマ → 100均


私のブログに訪れて下さり
まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


3月からの 休校 に始まり
在宅ワーク・外出自粛 
家の中で過ごす時間が
大幅に増えましたよね


それに伴い
母の用事も大幅に増えたという
悲しい現実‥‥


そう母のストレスは
いい加減 限界です


アンタ達も手伝わんかぁー!クソー


親子バトル勃発ね(苦笑)


という訳で
何かしら手伝わそうとしますが
これまたケンカの元で


小さな手伝いですら
気持ちよくやってはくれません 凹


ならば!
気持ちよく手伝わせてあげましょう
報酬制で ♡


報酬制といっても 現金ではありません


報酬 = お菓子 です


さらに効果的なのは
「報酬の見える化!」


お菓子を見せびらかして
手伝い意欲をそそる作戦です 


という訳で用意したのが
これらの100均アイテムです


● フタ付き段ボール箱(セリア)
IMG_8487

● アイアンバー(セリア)

IMG_7249

まず段ボール箱を組み立てた後
アイアンバーを
前方に取り付けます


この時


バーの脚を 少しはみ出した状態で
取り付けておきます


このように ↑ した理由は
段ボール箱のフタを として使用するので


フタのずり落ちを防止する為の
対策です

IMG_8523

そのほか
25×37cm程度の段ボール紙を
3:2 の位置で折り目をつけ


箱の中に ↓ 入れると
フタを台として置いた時に


後方が高く
前方を低く
する事ができます

IMG_8519

前方を低くした方が
見やすいですもんね


ちなみに
お菓子はそのまま乗せるのではなく


カゴやお皿・お椀などを使って
見栄えをよくしておくと
更に見せびらかし効果がUPします

IMG_8521

この中に
子供たちが つられそうなお菓子を
あれこれ並べると‥‥


ハイ 完成!





IMG_8501

 

いつもより
ちょっとイイお菓子が並んでるー
↑ これで

IMG_8499①

母からの頼まれごとができたら


欲しいお菓子がひとつ
ゲットできるという仕組みです ♡



"見える化" によって
報酬アイテムが見てわかるので


先にたくさんイイ仕事をしないと
イイお菓子がゲットできない事になります


これはボーっとしてられないぞ!!


ドーナツなどは
競争率が高そうですよね

IMG_8512

ちなみにこのシステムは
常に見えている事がメリットなので


部屋の片隅に
ディスプレイしたまま放置


 報酬コーナー 
IMG_8514

ちなみに
台に乗りきらなかったお菓子は
箱の中にしまっておけるので
収納も困りません


段ボール箱を使ったのは
そういうメリットからです

IMG_8525

お菓子が欲しけりゃ手伝いをする!


「働かざる者食うべからず」
ということを学びながら


さらに
休校中の 食べ過ぎ防止も狙えて
↑ コロナ太り中
一石二鳥かも?!

IMG_8505

以上


手伝いを報酬制にする 
という
セコいシステムで
↑ 合理的な


子供達が進んで手伝いをしてくれる事を
期待しましょう 


ちなみにさらに詳しいレシピは
LIMIA でも紹介しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ

お時間許す方は是非覗いてみて下さいね

LIMIA

世のお母様方のストレスが
軽減しますように!


ブログ村テーマ

便利なもの・便利なこと

日曜大工・DIY・手作り

100均・リメイク術

100均活用術!こんな風に使ってます


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね


本日のテーマ → 楽天私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます  # おうち時間たっぷりのおうち時間を① 退屈だなーと思う人と② これはチャンス!と思う人とでは明らかに結果が違ってきますよねせっかくの ... READ

本日のテーマ → 楽天


私のブログに訪れて下さり

まことに有難うございます


100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます 


# おうち時間


たっぷりのおうち時間を
① 退屈だなー
と思う人と


② これはチャンス!
と思う人とでは


明らかに結果が違ってきますよね


せっかくの外出自粛だもの
ボーっと過ごしていては勿体ない!


ということで


ウォークインクローゼット でも
片付けましょかと

IMG_3687②

2.5畳ぐらいの
細長いクローゼットなんですが


まず おとーさんの スーツ夏・冬 
ズラ~っと並んで


これだけで圧を感じます ☆

IMG_8743

更にこちら側には
ダウンジャケットアウター類


びっしりと並んでいます

IMG_8749

そう
右側一列 ほぼ満席状態
なんですよね 凹


圧迫感が凄いので
絶対量を減らしたい所ですが
たぶん減らせたとしても
2~3着がいいところ‥‥


スーツ類に至っては
これ以上は減らせません ☆


IMG_8748

そんな時!


出会ってしまったのが
こんなサービス


● 宅配クリーニング

外出せずにクリーニング
● 10点詰め放題!


しかも


● ALL ロイヤル仕上げ 


さらには


● 最大10か月間の保管付き!


ほ、保管してくれるってぇー?!


ということは
冬まで要らない 冬用スーツ
かさばる アウター類


次のシーズンまで
預かって貰えるということ ♡



これは
すっごく助かります!!


しかも


シミ抜き・ボタン修理・毛玉取りまで
全部無料 でして頂けるなんて
素晴らし過ぎやしませんか 


早速ポチ凸っとした数日後
大きな袋が送られてきました


10点まで入れられるので
冬用スーツの他に
アウター類を中心に choice


ちなみにフードは
取り外せる物は1点1点カウントされます


このダウンは取り外せるので
これで2点カウントかな

IMG_8750

ニットのアウター
中綿入りのジャケット
ウールのコート
冬用スーツなどで


合計10点になりました

IMG_8755

全部入れたら

IMG_8750②

一番上に送付書類を置いて
bag の透明ポケットに
宅配伝票をはさんで


あとは
発送するだけとなります


集荷にて発送できますので
外出自粛中でも大丈夫です
宅配業者さん お世話になります☆

IMG_8759

あれこれかさばるアウター類など
10点分アイテムを詰め込んだら‥‥





なんと!
壁が、壁が見えましたよ!

IMG_8762

実際には何も減っていないのですが


次のシーズンまで
まさかの激やせ!

IMG_8761①

こんな嬉しいサービスなら
今すぐにでも受けたいですよね


10点も要らないわ
という場合は
7点コース もあります


もしくは
大家族なのでもう少し欲しいわ
という方は 15着コース


またクリーニングだけを
お願いしたい場合は
保管なしコース のお店もあります
(口コミ多数)


でもどうせなら
保管付きが嬉しいですよね


というわけで
断然オススメなのは
保管付きクリーニング!


数ヶ月間
クローゼットが激やせしますよ


気になった方は
是非このおうち時間中に
チェックしてみて下さいね


ブログ村テーマ

便利なもの・便利なこと

小さな一歩から始めるお片付け。

片付けられない人向け!楽にできる片付け術

押入れ〜クローゼットの収納


お帰りの前に

クリックして頂けると嬉しいです
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
本日も応援有難うございました!

● 契約ライターなど活動中

LIMIA暮らしニスタRoomClipRoom


気楽に登録 ↓ ↓ してね