はじめまして
我が家(naho)といいます
我が家(naho)といいます
また度々ご訪問下さる皆様
いつも有難うございます


リビング内にある収納棚を
ようやく 片付けよう!
と思い立ったのが
4月
長女の受験も終わり
新しい生活が始まるので
ええ加減
もう片付けようや!
頼むわ長女!
と、お願いした引出しがコチラ
↓

‥‥こら

何がどうなれば
こんな収納にになるのか
私にはさっぱりわからんのですが
これはゴミ箱ですか?
ちなみに
ひとりにひとつずつの
引出しを与えていたのですが

引出しの大きさが
大きいのをいいことに
何でもかんでも放り込んでしまい
かえって良くなかったのかも☆
ということで
この大きい引出しを
やめる事にしました
その代わりに使用したのが
● キャンドゥの収納ケース
↓

100円商品なのに
結構立派!
これを
ひとりに2つずつ与える事で
ジャンル分けができ
片付け易くなるんじゃないかな?
ということで
↓
↓
↓
after ♪

棚に2つずつ
ぴったり収まりました
ちなみに
キャンドゥの上の
小さいケースは ↑
セリアのものになります
そして
矢印の棚を ↓
自作して追加し
新たに扉も
作り変えました

扉の中には
お稽古bagが
2つほど入ります
見せたくないbagは
こちらへ~

その他
収納に使用したBOXは
コチラ
幅広タイプもありますし
引出しタイプもありますよ
キャンドゥのケースと
上記の ↑ BOXを使って
完成した収納は
LIMIA にて詳しく紹介しています
あのゴミ箱のような引出しが
↓
何度も出すなー☆

どう生まれ変わったか
お時間のある方は
是非覗いてみて下さいね
↓ ↓ ↓ ↓

キャンドゥのケースに
changeして
綺麗な収納に‥‥
なったかなぁ?

ブログ村テーマ
↓
100円ショップ!ダイソー☆大創!
100均活用術!こんな風に使ってます
100円ショップCan⭐Do
大好き!100円グッズ!!
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓
本日も応援有難うございました!
● 契約ライターなど活動中
・ ・ ・
気楽に登録 ↓ ↓ してね