私のブログを初めて訪れて下さった方、
はじめまして !
そして、
度々 応援ポチ凸 して下さる皆さま、
ご厚意に 深く 感謝致します (-人-)
本日のお題 ↓

リビング内の 本棚の収納を見直した件 について、
書いてみようと思います (^^)ノ゛
我が家のリビング内に 本棚 がひとつあります。
しかも、
ガッツリと目立つ場所 にありまして、
かなり危険‥‥(-_-;) ↓

特にチビちゃん、
来客中 であっても
容赦なく
ガーっ!
っと開けるので、
中身が丸見えで、
実に恥ずかしい‥‥ (-_-;) 開けるなよ
そうはいっても
子供達の本が入っているワケで
開けるなーっ!!*(-Д-)ノ ‥‥とも言えず
とりあえず あまり恥ずかしくない程度 には
収納してました。 ↓

ただ、
カフェカーテンも飽きて来たし
ファイルBOXの柄にも飽きて来たし
‥‥ということで
またまたファイルBOXに 木目のクロス を貼って
軽くイメチェンしました ♪ ↓

今回も
見える範囲だけにエコ貼りで (-_-)ノ゛
簡単に自作したラベルも
ペタっと貼って統一感を ♪ ↓

中段はカフェカーテンを外して
100均フレームで作ったリメイクボード を
蝶番でジョイント! ↓
今回は
ファイルBOXのテイストに合わせて
カッコよく魅せる収納 にしてみましたヽ(^^*)

ボードをチラっと上げれば
簡単に本を取ることができます ↓

ちなみに、中身はこんな感じ ↓
セリアで質のいい 黒のリングファイル を見つけて
大量買いしたので
綺麗に並べようとしたんですけど‥‥

縦入れだと、高さが入らなかったので
やはりこの収納法で (-_-)ノ゛
でも、この収納方法
結構使い易いんです。
上下交互 に入れる事で
分厚さが偏らない ので、
綺麗に収まりますし
中身もほどよく見えているので
探し易かったりします ♪ヽ(^^*) ← ズボラか

多少のごちゃつきも、
黒板ボードで隠れるので
ヨシ!だわ (^^)bGood! ↓

そして、上段につきましては
これまでのBOXをそのまま使って
特に変化はナシ。
ちなみに、
セリアの小物入れ と 木箱 を
単純に並べてるだけです。 ↓

ラベルだけ貼りました ↓

ちなみに、
中身はチビちゃんの ガラクタがわんさと‥‥(-_-;) ↓
これホントに要るンかい‥‥?

これで来客時に
突然 ガッ! と開けられても‥‥
↓
↓
↓
↓
↓
とりえず、何とかなりそうです ヽ(^^*)

参考 トラコミュ ↓ 目からウロコのアイデア満載っ ♪(^^)/
100均 de 収納
美しい収納&お片づけレッスン♪
ビフォー・アフター
わが家の快適収納

本日も長々とお付き合い頂き、有難うございました (-人-)
こんなブログですが 「 今日のまぁまぁヨカッタでぇ ♪ 」
と思って頂けた方は
ココ ↓ をクリックして下さると 有難く存じます‥‥(-人-)

↑ 1日1クリックのみ有効です
ちなみに、
これらのカテゴリーに参加。ポチに感謝致します‥‥(-人-)
70%

10%

20%

↑ 本日のランキング
おケツです。失礼してます。

サンキュ!主婦ブログに参加中♪ ← コチラも是非 ♪