私のブログを訪れて下さった方、
はじめまして
そして、
度々 応援凸 して下さる皆様、
ご厚意に 深く感謝致します‥‥
本日のお題 ↓
‥‥と、その前に
暮らしニスタの 特集まとめ にて
アイデアを pickup して頂きました
そして、もう1件
このところ忙しくて
暮らしニスタへの新規投稿が減ってマス 平謝りっ
そんな中、
特集まとめに入れて頂けて
とても嬉しいです
興味を持って頂けましたら
チラっと覗いてみて下さいね
--------------------------------------------------
これより 本題へ ↓
実は少し前に
3人の方からお声を掛けて頂いたにも関わらず
取材ボツとなりました
‥‥と書いた事があったんですけど、
なんと!
我が家!!
敗者復活っ!!!
取材に来て頂きました
敗者復活、はたまた
補欠合格、
なんでも構いません、
「Come home!」 が来て頂けるとの事で
これはもう、
嬉しい「大どんでん返し」でした‥‥
アノ素敵な誌面は
こんな風に作られるんだぁ‥‥ と
感じたアクションがコチラ ↓
実際の撮影の様子。
暗っ!!
我が家は大きな窓がないので
昼間でも蛍光灯がないと
かなり暗いんですけど
その暗い中、
自然光のまま撮影されました‥‥ スゴー!
お天気もさほど晴れてなかったので
実際にはもっと暗かったんですけど
なるほど!
「Come home!」の優しい感じは
こういうテクニックからかぁ‥‥
‥‥と、一人で感動
ココはまだ少し明るめですが ↓
色々と撮り辛かったのでは
ないでしょうか‥‥
すみませーん
「Come home!」の採用率が
恐ろしくハードルが高い‥‥
と伺ってたので
今回の補欠合格は奇跡としか
言いようがない‥‥
嬉しいご褒美でした
アリガトウ‥‥
東京からお越し下さった
カメラさんも
実は大阪出身の方で
ライターさんも
京都の方で
編集さんは
なんと、枚方出身の方との事で
嬉しい偶然、
勝手な親近感と共に
あっ!と言う間に撮影は
終わってしまいました。
あー終わったかー。
また来て欲しいけど
もうナイよね
寂しい思いをしながら
お二人をお見送りしました‥‥
( さよ~なら~泣 )
しかし、この撮影が終わったから
また アノ本棚の大移動よーーーーーっ!
ヒェー
めっちゃ難儀して下ろしたばかりの本棚を
また2階へ上げなければ‥‥
ほんと、
誰も階段から落ちなくて
よかったぞ‥‥
それぐらいヤバかった
でも、命がけで上げ下ろししたコト ↑ も
イイ思い出になったかも‥‥
そんな思い出深い 「Come home!」
発売日になりましたら
またここで報告させて下さいね。
声を掛けて下さったライター様、
採用して下さった編集様、
おちゃめなカメラマン様
この度はどうもお世話になりました
できればまた
来て欲しいです
ブログ村テーマも是非参考に!
↓
主婦が10日家を空けても崩れない家
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
● インフルエンサーなど活動中
気楽に登録 ↓ ↓ してね
コメント
コメント一覧 (4)
噂で掲載のハードル高いって聞いてるよ~笑)
復活劇も感動的やね(o^-')b
又誌面で楽しませて~♪
我が家(naho)
が
しました
コメント有難う‥‥(-人-) ♪
なっつさんも先日撮影‥‥って
もしや、同じと違いますーーっ?!
私はちょい載りですねんヽ(^^*)
お顔も載りませんし(ホッ)
血管浮きまくりの手が、
少~し入ってるぐらいです(苦笑)
ですが、
今からドキドキ、楽しみですヽ(^^*)
我が家(naho)
が
しました
うちはカムホじゃないよ~
カムホみたいに事前のお知らせ出来ないから又発売日に(o^-')b
わかるよ!血管何とかならへんかなぁ~
ってか、なっつ姉さまって
年齢的には間違ってないか~笑)
気軽にぴーなっちゃんでよろしくです(o^-')b
我が家(naho)
が
しました
そういうのも、ちょっとわかってなくて
私、書いちゃってる時あったのかもっ(>_<) ヒャー★
掲載誌楽しみにしてますねん ♪
我が家(naho)
が
しました