本日のテーマ → 100均のスパイスボトル
私のブログを訪れて下さった方
はじめまして
そして
度々応援凸して下さる皆様
ご厚意に深く感謝致します
本日のお題
↓
100均のスパイスボトルを
年内ギリギリに新調しました
最近ステンレスやシルバーが好きで
その手のモノに
つい目が行くのですが
コチラのボトルも
マットなシルバー
上から見ると
こんな形
↓
上部を左右にスライドさせて
開閉するタイプです
穴はふたつ ♪
ちんまい穴 と 大きい穴 と
出せる量も調節可能
スパイスを入れてみました。
クリアなボディーなので
中身が見えてカッコイイ!
私は料理好きではないのですが
スパイス類は大好き
あれこれフリフリして
わけのわからん味にする(笑)
瓶は計7つ買いました
これまでは
100均の瓶とそうでない瓶と
ごちゃ混ぜだったのですが‥‥
↓
7つ並ぶと
スッキリ・キレイ
正面から見ても
揃っている方が
断然キレイですね
ちなみに
このスパイスの中 ↑ で
一番気に入っているのが
ガーリックパウダー ♪
右から2番目の ↓
KIRKLANDのパウダーを
コストコでリピってたのですが
前回行ったら無くなっていて
|
めっちゃ焦ったーっつーの
パウダーを知るまでは
時間のある時に
冷凍みじん切りニンニク を
大量に作って保存していたのですが
正直
超・めんどくさい
パウダーなら
胡椒をふるのと同じ要領で
ガーリックをプラスできるので
使い出したら
もう手放せないの
↓
お手頃だった
GABAN のにするか
|
半量でもいいかも
|
それにしても助かった
楽天サマサマです
そうそう
度々尋ねられるスパイクラック ↑ は
コチラになります
↓
|
ウチは幅45cmの黒 を愛用中
白 も選べるので
ホワイトインテリアがお好きな方にも
オススメです
最後に別件ですが
キッチンでちょこっと頭の出ている
このコの正体
↓
隠しきれていないのは
固定電話の子機 でして
例えばキッチンに居る時に
Ring Ring♪ とコールがあったら
こちら側から取り‥‥
↓
リビングに居る時に呼び出されたら
この100均リメイク扉を
開けて‥‥
リビング側からも
取れるようにしてあります
お待たせ~♪
ぐるっと回らなくていいので
なかなか便利です
(もう俊敏には動けない45歳‥‥)
セリアのPET容器は
ガラスキャニスターに見えて
プラスチック製 なので
こちらも凄くイイですよ
最後に
以前よりスッキリした(つもりの)
スパイスラック全体像
95%がセリア・ダイソーで
残り5%ほどが 3coins という
超プチプラキッチン ですが
新調して気分も晴れ晴れ
これで2018年を気持ちよく
迎えられるだろう‥‥
本日も長々とお付き合い頂き
有難うございました
ブログ村テーマも是非参考に!
↓
主婦が10日家を空けても崩れない家
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
● インフルエンサーなど活動中
気楽に登録 ↓ ↓ してね