本日のテーマ → 壁紙で家具リメイク
私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家です
また、度々ご訪問下さる皆様
いつも有難うございます
画面右側に見えております
我が家のリビングチェスト
↓
数年前に壁紙を使って
リメイク した物なのですが‥‥
実はこの壁紙
表面がちょっと デリケート で
ツメが当たっただけで
傷となってしまうのが難点でした
多数の引っかき傷が
かなり目立ってますよねー
木目自体はとっても気に入っているので
再度同じ壁紙を使って
リメイクし直そうと思い立ちました
ちなみに
前回は現状復帰ができるように
マステ+両面テープ で
リメイクしていたのですが
今回は 思考を変えて
糊付き壁紙 をchoice♪
↓
糊付き壁紙とは
壁紙の裏に生糊が塗布されたモノ で
シールと同様に
剥離紙を剥がせば即貼れる壁紙です
また 5cm単位のメモリ が付いているので
狂いが生じにくく
正確なカットが可能です
では、古い壁紙を剥がします
↓
マステ+両面テープでの施工なので
この通り簡単に復帰でき
マステも綺麗に剥がれました
塗装大失敗の巻
全て剥がし終えてから
初体験 の
糊付き壁紙を使っていきます
使ってみた感想を申しますと
大きな声では言えませんが
糊なし壁紙なんて、もう使ってられへんっ
糊付き壁紙
めっちゃ貼り易い~
手慣れていない方でも
失敗が少ないと思います
私はこの壁紙の特徴(弱点?)が
分かっているので
今回 とある工夫 をプラスして
リメイクの完成度を上げました
とある工夫プラス直後
↓
この状態から‥‥
もう少し変化をプラスして
完成となります
以前と同柄の壁紙を使ったので
見た目の印象は変わりませんが
今回は 貼り方を工夫して
完成度を上げました
「コレ、貼ったんでしょ~? ニヤ」
なんて、もう言わせない
そんな家具リメイクの方法は
LIMIA にて
詳しく載せてあります♪
お時間のある方は
覗いてみて下さいね
↓
古くなった家具も
傷ついた家具も
お好きなテイストに
生まれ変われますよ
ブログ村テーマも是非参考に!
↓
*DIY*手作りナチュラルインテリア*
お帰りの前に
クリックして頂けると嬉しいです
● インフルエンサーなど活動中
気楽に登録 ↓ ↓ してね
コメント
コメント一覧 (2)
一つ質問なんですが、元々の家具の傷などは壁紙表に影響はないんですか?薄い壁紙だと凹凸を拾ってしまう気がして・・・f^_^;あと、下地処理はしなくても大丈夫なのかな?と。わたしも挑戦してみたいので、教えて下さいーーっ
我が家(naho)
が
しました
こちらの壁紙は分厚いので
下地処理的な物は一切しておりません。
恐らく‥‥
100均のリメイクシート的な物を
想像されているのかな?と思うのですが
100均ではないのでしっかりとしていますヾ(^^;)
本来フツーに壁に使用する物ですから
ペラくはないのでご安心を。
どんな壁紙でも画像と実物とのギャップがありますので
サンプルをいくつかお取り寄せして
実物を確かめる事をオススメしますヽ(^^*)
我が家(naho)
が
しました