カーテンよりロールスクリーンを選んだワケ
100均・リメイク・DIYが好きな
我が家(naho)といいます
書き方をド忘れするほど
随分長~い間ご無沙汰しておりましたが
我が家
とりあえず生きてました

久々の投稿は
人生初ロールスクリーンを
取り付けてみた話になります
ここ数年
ずーーーっと気になっていた
この扉のないクローゼット
↓ ↓ ↓
自作カーテン+つっぱり棒で
中のお布団を
隠していたのですが‥‥

扱いが雑なせいもあり
何度もつっぱり棒を落としてしまうこと
数十回
挙句の果てにこうなりました

というわけで
今回選んだのが
■ ロールスクリーン(Tuiss)
サンプルを5つ取り寄せて
色味や生地感を確認後に発注

取り付けました!
↓ ↓ ↓
選んだのは
■ エクリプス(アイスホワイト)

上から下まで壁と一体化して
めちゃくちゃスッキリ♪

カーテンBOXがあったので
天井付けという形で設置しました
ブラケットを2つ取り付けたら
あとはカポっとはめるだけで完成 ♪
もちろんこのままでも
よかったのですが
ちょっとアクセントが欲しくなって
ウォールシールを貼ってみたら
想像以上に
かっこよくなって大満足♡

ロールスクリーンの面積が
そこそこ広いので
大きめのウォールシールが
イイ感じに映えました
物足りないな、と感じた時は
こういう使い方もいいですよ

ヒダのあるカーテンを吊るそうか
それとも
ロールスクリーンにしようか
とても迷ったのですが
ストンとフラットになる
ロールスクリーンにして
大正解でした ♪

ちなみに
今回購入した先はこちらで
↓ ↓ ↓
■ Tuiss

今回のようなロールスクリーンだけでなく
ブラインドやカーテンなどを含め
とにかく豊富 ♪
今ならなんと
サンプルが10点まで無料なので
(私の時は5点だった☆)
じっくり吟味できるのがメリットです
今回ロールスクリーンに変えて思ったのが
なんでもっと早くこうしなかったんだろう☆
ということ
想像以上によかったので
迷われている方がいらっしゃいましたら
絶対ロールスクリーン!
オススメですよ ♪
ブログ村テーマ
↓
楽天ランキング人気のお取り寄せグルメ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
主婦の節約。貯蓄の知恵袋
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
楽天 ショッピング